ボヤイ(Bolyai Farkas)(読み)ぼやい(英語表記)Bolyai Farkas

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ボヤイ(Bolyai Farkas)
ぼやい
Bolyai Farkas
(1775―1856)

ハンガリー数学者。ボヤイ・ヤノスの父。ガウスと同じ時期にゲッティンゲン大学で数学を学び、若いころからユークリッドの第五公準(平行線公理)の研究をしていた。しかしついに成果を得るに至らなかったので、息子ヤノスが同じ研究に熱中し始めたとき、自分の苦い経験を顧みて「それだけはやめてくれ」といって忠告した。ヤノスは父の忠告にもかかわらず研究を続けて非ユークリッド幾何学を創始した。ヤノスの研究成果は父ファルカスの著『数学教程』(1832)の付録として公表された。

茂木 勇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android