ボナン(英語表記)bonang[ジヤワ]

デジタル大辞泉 「ボナン」の意味・読み・例文・類語

ボナン(〈インドネシア〉bonang)

ジャワガムランで用いられる旋律打楽器10~14個の中央部に突起のあるつぼゴングを木枠に2列に並べ、先端をひもで巻いた一対ばちで、その突起を打つ。音域によって、大中小の3種がある。→ガムラン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ボナン」の意味・わかりやすい解説

ボナン
bonang[ジヤワ]

青銅製の直径20cmくらいのこぶ付きゴング。主として中部ジャワの大編成のガムランで用いられる。バリトロンポンと似ているが,ボナンは枠に張られた2本のひもの上にこぶのある面を上向きに直接置かれ,横に2列に並べられる。数は10~14個で,音域は2オクターブにわたるが,音階音順にではなく,演奏しやすいような並ベ方をする。2本の細長い桴(ばち)を用いて1人の奏者が演奏する。ボナンは,サロンなどの奏する定旋律を,先取りする形で細分・敷衍し,華やかな変奏旋律を奏する。儀典用楽曲に欠かせないものである。1オクターブ音高の異なる大小1対の楽器を用い,小さい方は2倍の速さでさらに細かい旋律を奏する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ボナン」の意味・わかりやすい解説

ボナン

インドネシア,ジャワのガムラン用の旋律打楽器(ゴング・チャイム)。台に張った紐の上に壺形ゴングスレンドロ用では10または12個,ペロッ用では14個)を伏せて2列にのせ,1対の紐を巻いたバチで打つ。高音,中音,低音用の3種がある。
→関連項目ゴング・チャイム

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボナン」の意味・わかりやすい解説

ボナン
bonang

インドネシアのガムラン合奏音楽に使われる楽器。青銅製の釜形ゴング十数個を1列または2列に並べた旋律打楽器。両手にもった桴 (ばち) で突起部を打って鳴らす。合奏のなかでは主要旋律ないし旋律装飾を分担し,装飾の場合にはリズム上の変化を与えるのに役立つ。またしばしば合奏全体の導入部をソロで行う。大編成の合奏では大小のものが同時に使われ,それぞれ補足し合って旋律を装飾する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android