ホッピング

改訂新版 世界大百科事典 「ホッピング」の意味・わかりやすい解説

ホッピング

1本の棒の上部取っ手とし,下部に強力なスプリングをつけ,その上に踏板をのせた遊び具,またその遊び。英語hoppingは片足跳びのこと。日本では1955年にアメリカ遊具ホッピングとして紹介され,56年暮れから57年春にかけて一時的に流行した。取っ手を両手でつかみ,踏板に両足をのせてバランスをとりながら,ぴょんぴょん跳んだり,距離を競ったりして遊ぶ。同様のものはヨーロッパでは1921年にはすでにポゴpogo(stick)の名で知られ,クラブもあったという。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android