ペリラアルデヒド

化学辞典 第2版 「ペリラアルデヒド」の解説

ペリラアルデヒド
ペリラアルデヒド
perillaldehyde

4-(1S-methylethenyl)-1-cyclohexene-1-carboxaldehyde.C10H14O(150.22).シソPerilla arguta精油から離されたモノテルペン.リモネンの接触的酸化によっても得られる.シソ特有の香りをもつ液体.沸点235~237 ℃,104~105 ℃(1.3 kPa).0.9645.1.5069.-146°(四塩化炭素).香味料,甘味剤ペリラルチンの製造原料に用いられる.[CAS 2111-75-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「ペリラアルデヒド」の解説

ペリラアルデヒド

 C10H14O (mw150.22).

 シソの精油の成分で,モノテルペンアルデヒドに属する.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android