ペイネ(読み)ぺいね(英語表記)Raymond Peynet

デジタル大辞泉 「ペイネ」の意味・読み・例文・類語

ペイネ(Raymond Peynet)

[1908~1999]フランスイラストレーター漫画家恋人達をテーマとした詩的な作風の「愛のシリーズ」で知られる。1974年「ペイネ・愛の世界旅行」がアニメーション映画化された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペイネ」の意味・わかりやすい解説

ペイネ
ぺいね
Raymond Peynet
(1908―1999)

フランスの漫画家、イラストレーター、デザイナーパリに生まれ、同地の工芸学校に学ぶ。投稿漫画家からスタートし、1936年ごろから漫画家として活動しだす。とくに『ル・ジュナル』誌、『ル・リール』誌などで活躍、恋人たちをテーマにした詩情あふれる「愛のシリーズ」で人気を博す。日本では昭和30年代『漫画読本』誌などで盛んに紹介され有名になる。74年、フランス・イタリア合作のアニメーション映画『ペイネ・愛の世界旅行』が製作された。舞台装置の仕事も手がけた。86年(昭和61)7月には長野県軽井沢町塩沢湖レイクランド内にペイネ美術館開館。このとき3回目の来日をした。89年(平成1)には「89海と島の博覧会ひろしま」のため、「愛と平和のモニュメント」を制作した。以後も南仏アンティーブで創作活動を続けた。

清水 勲]

『片山透訳『ペイネの恋人たち』(1985・小学館)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペイネ」の意味・わかりやすい解説

ペイネ
Peynet, Raymond

[生]1908.11.16. パリ
[没]1999.1.14. カンヌ近郊ムージャン
フランスの漫画家。美術学校のエコール・デ・ザール・アプリケを卒業後,漫画の道に進む。第2次世界大戦中レジスタンスに参加。 1939年,野外音楽堂バイオリンを弾いている青年を見て,その後作品トレードマークとなった二人の恋人 (男は小さな詩人,女の名はダムール) を発想,かわいらしくもエロチックな恋人同士として世界中に知れ渡った。 1964,1974年に来日。『小さな恋人たち』『2人のウィークエンド』など恋人をテーマとした作品が多く,特に日本で人気を博した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ペイネ」の意味・わかりやすい解説

ペイネ

フランスの漫画家。パリ生れ。同地の工芸学校に学び,1925年英字雑誌《The Boulevardier》でデビュー。その後,新聞,雑誌に1コマ漫画を寄稿,愛を主題とする抒情的作品で知られる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

367日誕生日大事典 「ペイネ」の解説

ペイネ

生年月日:1908年11月16日
フランスの漫画家
1999年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android