ベルサイユ(読み)べるさいゆ(英語表記)Versailles

翻訳|Versailles

デジタル大辞泉 「ベルサイユ」の意味・読み・例文・類語

ベルサイユ(Versailles)

フランスパリ南西約20キロにある都市ベルサイユ宮殿がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ベルサイユ」の意味・読み・例文・類語

ベルサイユ

(Versailles) フランス、パリの南西約二〇キロメートルにある都市。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベルサイユ」の意味・わかりやすい解説

ベルサイユ
べるさいゆ
Versailles

フランス北部、イブリーヌ県の県都。ブルボン王朝時代の宮廷所在地(1682~1789)。人口8万5726(1999)。ベルサイユ宮殿の所在地で、パリ南西21キロメートルと首都近郊にあることから、同宮殿を中心とする観光地となっている。

 17世紀までは小寒村で、フランス王家の狩猟場であった。宮殿建設はパリを嫌ったルイ14世によって企画され、1662年に工事が開始された。それは王の「自然を制圧する尊大な楽しみ」(サン・シモン)と評されるように、当地の自然を改造し、旧村落を追い立てる大事業であり、計画都市の建設であった。建設には、ル・ノートルルボールブランマンサールなど、当代第一級の建築家、園芸家、工芸家たちが担当し、左右同形の均斉美を誇る宮殿と幾何学的な構図の大庭園、クラニー宮その他の別館が散在する壮大な宮苑(きゅうえん)が創設された。王は1682年に新王宮に移ったが、増改築が続き、完成まで約40年を費やした。ルイ15世の時代には、さらに北に商工街区、南に貴族・官僚居住区がつくられて都市化が進行し、18世紀末には人口約5万の王都となった。1789年の革命後、一時衰退したが、パリ郊外の衛星都市として蘇生(そせい)した。宮殿は数々の歴史的会議や宣言、条約締結の場となった。なかでも、1789年5月4日には全国三部会議場となり、革命を誘発した。1871年1月18日、ウィルヘルム1世によって統一ドイツ帝国が宣せられたのも宮殿の鏡の間である。第一次世界大戦講和条約も1919年6月28日に同じ鏡の間で調印された。

[千葉治男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ベルサイユ」の意味・わかりやすい解説

ベルサイユ
Versailles

フランス北部,イブリーヌ県の県都。パリの南西22kmに位置する。人口8万8476(1999)。もとは森の中の小村であったが,1661年より国王ルイ14世がベルサイユ宮殿の建設を開始,首都パリより多くの廷臣を引き連れて移り,以降1789年までパリとならんでフランスの政治と行政の中心地となった。フランス革命以後は顧みられなかったが,1837年国王ルイ・フィリップのとき宮殿の一部が歴史博物館となり,現在では多くの観光客を集めている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルサイユ」の意味・わかりやすい解説

ベルサイユ
Versailles

フランス北部,イブリーヌ県の県都。パリの西南西約 23kmに位置する。ルイ 14世の建設したバロック様式のベルサイユ宮殿がある。かつてはパリ郊外の一寒村にすぎなかったが,宮殿の建設や 1682年の政府移転に伴い行政,軍事の中心地として発展し,多くの歴史的事件でも知られるようになった。宮殿の一角に大・小のトリアノン宮殿がある。ルイ 16世とマリ・アントアネットの時代に栄華をきわめた。大革命後もしばしば首都の機能を果したが,現在は地方行政中心地であり,パリの郊外住宅地および観光中心地となっている。各種の軍学校や園芸学校もおかれ,また近郊農業の中心地でもある。 1919年のベルサイユ条約,1920年のトリアノン条約の締結地。人口9万 1029 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ベルサイユ」の意味・わかりやすい解説

ベルサイユ

フランス北部,イブリーヌ県の県都。パリ南西18kmの都市。ベルサイユ宮殿で知られる。電子機器,情報産業も盛ん。アメリカ独立戦争,普仏戦争,第1次大戦などの講和条約締結地。8万7549人(2006)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android