ベニヒセン(英語表記)Bennigsen, Rudolf von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベニヒセン」の意味・わかりやすい解説

ベニヒセン
Bennigsen, Rudolf von

[生]1824.7.10. リューネブルク
[没]1902.8.7. ベニヒセン
ドイツの政治家。法学を修め,初め裁判官だったが,1856年ハノーバーの下院議員に選ばれるとその職を辞し,J.ミーケルと結んで自由主義派を指導した。 59年小ドイツ主義的な「ドイツ国民協会」の創立に主導的役割を演じ,67年までその議長プロシアオーストリア戦争の際にはハノーバーとオーストリアの同盟を阻止しようとして果さず,プロシアへの併合後は,国民自由党に加わり,議会ではなばなしく活躍した。ドイツ統一後は,帝国議会にもプロシア下院にも選ばれ,73~79年にはプロシア下院議長をつとめ,国民自由党の党首としてビスマルク文化闘争を支援した。しかしビスマルクの議会軽視と内政面での右傾のため彼と決裂し,83年にはいったん議員を辞したが,88年再び帝国議会に復帰,中央党と協調しつつ国民自由党をリードした。

ベニヒセン
Bennigsen, Levin August Theophil, Graf von

[生]1745.2.10. ブラウンシュワイク
[没]1826.10.3. ヒルデスハイム近郊バンテルン
ドイツ生れのロシアの軍人将軍。ハノーバーの古い貴族の出身。所領の経済が悪化したため 1773年以来ロシアの軍隊に勤務し,オスマン・トルコポーランド,カージャール朝イランとの戦いで戦功をあげ,87年に陸軍大佐。皇帝パーベル1世殺害の宮廷クーデターに参加。 1801年にリトアニア (リトワ) の総督,02年に騎兵大将。 06年対ナポレオン戦争で活躍したのち,数年間引退していたが,12年ボロジノ会戦,タルチノ会戦に参加,13年ライプチヒ会戦に戦功をあげた。 18年ハノーバーの所領バンテルンに引退。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android