ヘルレン川(読み)ヘルレンがわ(英語表記)Herlen gol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘルレン川」の意味・わかりやすい解説

ヘルレン川
ヘルレンがわ
Herlen gol

モンゴル高原東部を流れる川。モンゴル東部のヘンティー山脈に源を発し,南流したのち東部モンゴル高原を東流して,中国の内モンゴル (蒙古) 自治区にあるフルン (呼倫) 湖に注ぐ。全長 1264km,うちモンゴル領内は 1090km。流域は豊かな牧畜地帯をなし,河畔にはウンドゥルハーンチョイバルサンなどの都市がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android