ヘモレオロジー(英語表記)h(a)emorheology

デジタル大辞泉 「ヘモレオロジー」の意味・読み・例文・類語

ヘモレオロジー(hemorheology)

血管内の血液流動について研究する学問分野。血液レオロジー血液流動学。→バイオレオロジー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ヘモレオロジー」の意味・わかりやすい解説

ヘモレオロジー
h(a)emorheology

生体物質についてのレオロジーをバイオレオロジーbiorheologyといい,その対象は血液,血管,骨格筋,平滑筋,骨,軟骨,関節,子宮頸管粘液喀痰眼球細胞分裂原形質流動など多方面にわたる。なかでも研究が最も盛んに行われているのは血液,血管に関するレオロジーで,これをとくにヘモレオロジーという。血液は塩類とタンパク質を含む血漿に,変形性に富む血球成分が高濃度に懸濁している液体で,特異な流動的性質を示し,血管壁の粘弾性特性,心臓の拍出特性と相まって血圧,血流量などに大きな影響を及ぼす。また血球と血管内皮の相互作用,たとえば血栓形成は動脈硬化の発生,進展に関連が深い。糖尿病の際の微小血管障害の要因の一つに血液のレオロジー的性質の異常があげられている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android