ヘプタフルベン

化学辞典 第2版 「ヘプタフルベン」の解説

ヘプタフルベン
ヘプタフルベン
heptafulvene

7-methylene-1,3,5-cycloheptatriene.C8H8(104.14).非交互炭化水素一種で,赤色の非常に不安定な物質.シクロヘプタトリエンカルボン酸アミドより導かれる第四級アンモニウム塩を,減圧下に室温酸化銀で処理すると得られる.深紅色結晶.融点-43 ℃.-20 ℃ ですみやかに重合する.とくに酸に敏感である.ヘプタフルベンの溶液にアセチレンジカルボン酸ジメチルを作用させると,付加ならびに脱水素反応によってアズレン-1,2-ジカルボン酸ジメチルが得られる.ヘプタフルベンの8,8-ジ置換体,とくに8,8-ジシアノヘプタフルベンは赤橙色針状結晶.融点199~200 ℃.非常に安定である.[CAS 539-79-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android