ヘッセ(Ludwig Otto Hesse)(読み)へっせ(英語表記)Ludwig Otto Hesse

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ヘッセ(Ludwig Otto Hesse)
へっせ
Ludwig Otto Hesse
(1811―1874)

ドイツの数学者。カッセルの生まれ。ケーニヒスベルク大学(現、イマヌエル・カント・バルト連邦大学)、ハイデルベルク大学ミュンヘン工科大学教授歴任。直交軸の設定された平面上で、原点から一直線へ下ろした垂線がx軸となす角をθ、この垂線の長さをpとすれば、この直線方程式
  xcosθ+ysinθ=p
と書かれ、これは直線の方程式のヘッセの標準形とよばれる。

矢野健太郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android