プラッシュ

精選版 日本国語大辞典 「プラッシュ」の意味・読み・例文・類語

プラッシュ

〘名〙 (plush) パイル織の一種。地組織に綿糸、毛たて糸(パイル)におもに梳毛糸(そもうし)を用いる。ベルベットにくらべてけばの長いのが特徴。テレンプ・モケットの類。フラシ天、フラッシ天とも。
※風俗画報‐一七四号(1898)流行門「鳥打〈略〉地はスコッチ、玉ヘル、琥珀、プラッシ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「プラッシュ」の意味・読み・例文・類語

プラッシュ(plush)

ビロードの一種で、長く柔らかい毛羽けばのある織物オーバー帽子椅子いす張りなどに用いられる。フラシ天。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android