ブルー・マウンテンズ(オーストラリア)(読み)ぶるーまうんてんず(英語表記)Blue Mountains

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ブルー・マウンテンズ(オーストラリア)
ぶるーまうんてんず
Blue Mountains

オーストラリア南東部、ニュー・サウス・ウェールズ州、シドニー西郊の山地および都市名。山地は、東部高地の一部を構成する台地状の地形で、ブルー山地ともいう。最高点は1093メートルで、垂直に近い急崖(きゅうがい)を伴う深い峡谷が発達する。1789年以来この急崖を越える試みが失敗を重ねたのち、1813年にイギリス人探検家ブラックスランドG. Blaxland(1788―1853)一行が尾根筋を通って西方への横断に成功した。この尾根筋にシドニーから西へ向かう幹線道路・鉄道が通る。名称は、シドニーからこの山地が青く見えるためといわれる。

 ブルー・マウンテンズ市は、この地方の中心都市カトゥンバKatoomba(人口1万7700。1996)などの町が連合して構成する都市で、人口7万4317(2001)。峡谷景観を中心とした観光地としてにぎわっている。

[谷内 達]

世界遺産の登録

ブルー・マウンテンズ国立公園とその周辺が2000年、ユネスコ(国連教育科学文化機関)により「グレーター・ブルー・マウンテンズ地域」として世界遺産の自然遺産に登録された(世界自然遺産)。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android