ブラウン鉱(読み)ぶらうんこう(英語表記)braunite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブラウン鉱」の意味・わかりやすい解説

ブラウン鉱
ぶらうんこう
braunite

珪(けい)酸塩鉱物ないし酸化鉱物として分類される不透明鉱物。普通、粒状または塊状であるが、まれに立方体正八面体に近い正方複錐(ふくすい)の結晶形を示す。変成層状マンガン鉱床中にきわめて普通に産し、石英ばら輝石、紅簾(こうれん)石、赤鉄鉱などと共存する。また、熱水性マンガン鉱脈中にも産する。マンガンの鉱石として重要である。英名は、ドイツの鉱物学者ブラウンKammerath Braun(1790―1872)にちなんで命名された。

松原 聰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のブラウン鉱の言及

【酸化マンガン】より

…α型とγ型の2変態がある。天然にはα型がブラウン鉱(Mn,Si)2O3(Mn:Si=7:1)として産する。α型はβ‐MnO2を空気中で650℃に加熱すると得られ,γ型はγ‐MnO(OH)を減圧下で長時間加熱,脱水して得られる。…

※「ブラウン鉱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android