フロログルシン(英語表記)phloroglucin

改訂新版 世界大百科事典 「フロログルシン」の意味・わかりやすい解説

フロログルシン
phloroglucin


1,3,5-トリヒドロキシベンゼンにあたる。フロログルシノールphloroglucinolともいう。無色結晶。水から再結晶すると2分子の結晶水を含むが,110℃で無水和物になる。融点218℃(無水和物)。甘味を有する。エーテルピリジンによく溶け,アルコールに少し溶けるが,水には溶けにくい。塩化鉄(Ⅲ)との反応で紫色を呈し,フェーリング液,金塩,銀塩,白金塩溶液などを還元する。アルカリ性水溶液はピロガロールほど速くないが酸素を吸収する。ケト型としても反応する傾向をもち,たとえばヒドロキシルアミンとの反応ではトリオキシム(1,3,5-シクロヘキサントリオキシム)を生成する。

リグニンペントース検出のための呈色反応に用いられる。また骨の石灰質を除くので顕微鏡用標本の作成にも用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フロログルシン」の意味・わかりやすい解説

フロログルシン
phloroglucin

1,3,5-トリヒドロキシベンゼンに相当する化合物で,その化学式は C6H3(OH)3 。融点 218℃の白色結晶。水に少し溶け,アルコール,エーテルに溶ける。ペントース,リグニンなどの検出試薬,ジアゾタイプの発色剤や染料原料に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「フロログルシン」の解説

フロログルシン

 →フロログルシノール

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android