フラビアヌス2世[アンチオキア](読み)フラビアヌスにせい[アンチオキア](英語表記)Flavianus II; Flavian II of Antiocheia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

フラビアヌス2世[アンチオキア]
フラビアヌスにせい[アンチオキア]
Flavianus II; Flavian II of Antiocheia

[生]?
[没]518頃
アンチオキア総大司教 (在位 498~512) 。キリスト単性論者と東方教会合同を企てた合同勅令 Henotikonを承認して総大司教に選ばれたが,カルケドン公会議を否認することを拒んで,アラビアペトラに追放され,そこで死んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android