フマンナン・ヤーザウィン(読み)ふまんなんやーざうぃん(英語表記)Hmannan Yazawin

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

フマンナン・ヤーザウィン
ふまんなんやーざうぃん
Hmannan Yazawin

ビルマ(現ミャンマー)の欽定(きんてい)年代記。正式名は「フマンナン・マハー・ヤーザウィンドージー」Hmannan Mahā Yazawindawgyīで、コンバウン王朝第7代バジードー王King Bagyidaw(在位1819~37)の命により編纂(へんさん)された。バジードー王は、年代記編纂にあたり、僧侶(そうりょ)、歴史家など学識者からなる編纂委員会を組織し、おのおのの分担任務を決め、1829年に着手した。この年代記は、ニャウンヤンNyaungyan朝時代の史家ウー・カラーU Kalāの編纂したビルマ最初の本格的年代記『マハー・ヤーザウィンジー』Mahā Yazawingyīに大きく依拠し、コンバウン朝第6代ボードーパヤー王King Bōdawhpayā(在位1782~1819)の死後2年目、すなわち1821年までの史実を扱っている。その続編が1867年に書かれ、54年までの史実が付け加えられた。

[奥平龍二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

『フマンナン・ヤーザウィン』

『マンナン・ヤーザウィン』

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android