フッ(弗)化キセノン(読み)ふっかキセノン(英語表記)xenon fluoride

改訂新版 世界大百科事典 「フッ(弗)化キセノン」の意味・わかりやすい解説

フッ(弗)化キセノン (ふっかキセノン)
xenon fluoride

アメリカのクラーセンH.H.Claassenらによって,1962年に希ガス元素キセノンとフッ素とから直接合成された化合物。二,四,六フッ化物が知られている。いずれもフッ素化作用が強く,不安定であるが,フッ化水素酸に溶けると安定となる。

化学式XeF2。キセノンとやや過剰のフッ素を混合し,400℃に熱して得られる。無色結晶室温で昇華する(蒸気圧3~4mmHg)。三重点129.03℃。水では加水分解してキセノンとフッ化水素になる。強力なフッ素化剤だが,フッ化キセノン中では最も弱い。

化学式XeF4。キセノンとフッ素との混合比1:5で,5気圧,温度400℃で反応させて急冷すると,XeF2,XeF6などとの混合物として得られるので,昇華その他によって分離する。無色の結晶。昇華しやすい,三重点117.10℃。水に溶けて加水分解してXe,HF,O2,XeO3などとなる。

化学式XeF6。キセノンと大過剰のフッ素との混合物を,加圧下で熱して得られる。無色の結晶。融点46℃,沸点20℃(27mmHg)。水で加水分解してXeOF4,XeO3,HFなどを生じる。フッ化キセノン中で最も強力なフッ素化剤。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android