フォークト(Karl Vogt)(読み)ふぉーくと(英語表記)Karl Vogt

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

フォークト(Karl Vogt)
ふぉーくと
Karl Vogt
(1817―1895)

ドイツの動物生理学者。ギーセン大学教授(1847~1849)であったが、1848年のドイツ三月革命に参加して罷免される。のちにジュネーブ大学教授。自然科学的唯物論者として、大脳生理学の方面から論陣を張った。精神活動が大脳の生理活動の結果生ずるものと主張し、精神と物質とを区分・対立させる二元論に反対した。主著に『盲信と科学』Köhlerglaube und Wissenschaft(1854)、『万物生成の自然史』Natürliche Geschichte der Schöpfung des Weltalles(1858)、『人類についての講義Vorlesungen über den Menschen(1863)などがある。

[町田武生]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android