フェルビースト(読み)ふぇるびーすと(英語表記)Ferdinand Verbiest

精選版 日本国語大辞典 「フェルビースト」の意味・読み・例文・類語

フェルビースト

(Ferdinand Verbiest フェルディナンド━) ベルギー生まれのイエズス会宣教師中国名は南懐仁。一六五九年中国に渡り、清朝に仕えてアダム=シャール(中国名、湯若望)を補佐し天文観測機器の製造暦法改革などに携った。七三年欽天監監正(国立天文台長にあたる)。著「坤輿(こんよ)全図」「霊台儀象志」。(一六二三‐八八

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「フェルビースト」の意味・読み・例文・類語

フェルビースト(Ferdinand Verbiest)

[1623~1688]ベルギーのイエズス会宣教師・天文学者。中国名、南懐仁。1659年に中国に渡り、布教のかたわら清朝に仕え、暦法の改革、天文観測や大砲鋳造指導。また、中国最初の正確な地図坤輿こんよ地図」「坤輿図説」、洋式観測機器の解説書「霊台儀器志」を著した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フェルビースト」の意味・わかりやすい解説

フェルビースト
ふぇるびーすと
Ferdinand Verbiest
(1623―1688)

中国の明(みん)朝末から清(しん)朝初めに活躍したイエズス会士。ベルギー生まれ。漢名は南懐仁(なんかいじん)という。1641年イエズス会に入り、中国での布教のため派遣されて1659年中国に到着。陝西(せんせい)での布教にあたったが、まもなく北京(ペキン)によばれ、アダム・シャール(湯若望(とうじゃくぼう))を助けて欽天監(きんてんかん)(天文台)で活躍、一時、その任を追われたが復職した。アダム・シャール没後も修暦に従事、1673年欽天監監正に任ぜられた。西洋式の各種天文観測機械の製作と解説書『霊台儀象志』や、世界地図『坤輿全図(こんよぜんず)』(1674)と『坤輿図説』(1672)を著したほか、大砲の鋳造も指導するなど幅広く活躍した。宣教面でも中国教区長を務めた。

[宮島一彦 2018年2月16日]

『陳舜臣編『人物中国の歴史8 落日の大帝国』(1982・集英社)』『衛藤利夫著『韃靼』(中公文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「フェルビースト」の意味・わかりやすい解説

フェルビースト
Ferdinand Verbiest
生没年:1623-88

ベルギー生れのイエズス会宣教師で,清朝の1659年(順治16)に中国に渡った。漢名は南懐仁。康煕初年にキリスト教へのきびしい弾圧があったが,アダム・シャール(漢名湯若望)を助けて苦難をしのぎ,その死後,一時中断していたヨーロッパ天文学による暦計算を復活させ,国立天文台長にあたる欽天監監正の職に就いた。ヨーロッパ風の天文儀器を多数つくり,またその解説書ともいうべき《霊台儀象志》を書き残した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェルビースト」の意味・わかりやすい解説

フェルビースト
Verbiest, Ferdinand

[生]1623.10.9. クルトレ付近,ピットヘム
[没]1688.1.28. 北京
ベルギー出身のイエズス会士。中国名は南懐仁。順治 16 (1659) 年布教のため中国に到着,初め陝西方面で布教活動に従い,翌年北京に入った。以後,欽天監でシャル・フォン・ベルを補佐して天文観測などに活躍。康煕1 (62) 年にイスラム教徒の楊光先らの排撃を受けて迫害されたが,西洋暦法の正確さを帝の前で実証し,再び信任を得た。同8年欽天監に復し,監副として活動を続け,また三藩の乱に際しては大砲の鋳造に尽力した。著書に世界地図の『坤輿 (こんよ) 全図』やその解説『坤輿図説』などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「フェルビースト」の意味・わかりやすい解説

フェルビースト

ベルギー出身のイエズス会士。1659年清に入り,陝西(せんせい)で布教。中国名南懐仁。欽天監でアダム・シャールを補佐した。康煕(こうき)帝の信任を受け,暦法の改修,天文観測器械の製作を行い,三藩の乱に際し大・小砲の鋳造などを行った。1674年には,中国最初の正確な世界地図《坤輿(こんよ)全図》を作成。ほかに《坤輿図説》も作った。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「フェルビースト」の解説

フェルビースト
Ferdinand Verbiest

1623〜88
ベルギーのイエズス会宣教師。中国名は南懐仁 (なんかいじん)
1659年中国に渡来して康熙 (こうき) 帝に重用され,欽天監 (きんてんかん) (天文台)所長となり,西洋の暦法で中国暦を改修。三藩 (さんぱん) の乱に際し,大砲と小砲を鋳造してその平定に貢献した功により,工部侍郎を授けられた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「フェルビースト」の解説

フェルビースト
Ferdinand Verbiest 南懐仁

1623~88

ベルギーのイエズス会宣教師。1659年中国に到着。清朝に仕えて天文観測や修暦事業に努め,大砲を鋳造。「永年暦法」「坤輿(こんよ)地図」「坤輿図説」などをつくった。宣教師の中国伝道の基礎を築いた功は大きい。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のフェルビーストの言及

【自動車】より

…1480年ころレオナルド・ダ・ビンチは,ぜんまい仕掛の自走車やおもりをつり下げた牽引式の自走車のスケッチ画を残している。その後17世紀に入ると,ニュートンも蒸気を噴射してその反動で走る自走車を構想したといわれており,また1668年ころにはベルギー人のイエズス会宣教師F.フェルビーストが,蒸気を羽根車に吹きつけて動力を発生する衝動式蒸気タービンの模型自走車を製作している。もちろんこれらは図面や模型にとどまり,近代の自動車の定義に沿うもので,かつ実際に人が乗って走る車両を対象にすると,18世紀に入ってからの蒸気自動車が自動車の始まりということになる。…

【清】より

…この征討戦を〈十全の武功〉,みずからを〈十全老人〉と名づけて得意であった。 イエズス会士の中国派遣は,マテオ・リッチの後もアダム・シャール,フェルビースト(1623‐88)と続き,とりわけフェルビーストは康熙帝に〈じいさん〉と愛称されるほど信任され,彼が鋳造した数百門の火砲が三藩の乱の戦闘に大きな効力を発揮した。イエズス会士は北京に教会を与えられ,観象台(天文台)を設け,天文学,暦学はじめ地理学,医学その他自然科学の知識で清朝に貢献したが,最終の目的であった皇帝の教化については結局成功しなかった。…

【中国天文学】より

…17世紀に入ってイエズス会士がヨーロッパ天文学を伝え,簡単な望遠鏡なども輸入した。また清朝の時代になってフェルビースト(漢名,南懐仁)を中心にヨーロッパ中世風の天文器械をつくったが,これらは北京に現存する。彼は《霊台儀象志》を書き,これらの器械の説明を行った。…

【天文台】より

…その後,隋,唐,宋の各時代にも,この渾天儀が改良製作され,1260年になって元のフビライが皇位に就き,北京に天文台を建設したときに作られたものは今でも残っている。清朝の康熙13年(1674),ヨーロッパからの宣教師F.フェルビーストは,諸種の新しい観測器械を増設し,この北京天文台を拡充した。 イスラム系の天文学が栄えた中央アジアでは,1258年,イル・ハーン国の創設者フレグが,現在イランの北西境にあるマラーガMarāghaに巨大な天文台を作り,ナシール・アッディーン・アットゥーシーを台長とした。…

【典礼問題】より

…しかし,17世紀末,東洋進出の勢力がポルトガルからフランスに交代し,ルイ14世の支持をうけたパリ外国宣教会が中国に進出するに及んで典礼問題は再燃した。アダム・シャール獄死ののち,フェルビーストが天文官の地位を奪還して名誉回復を果たし,1692年(康熙31)には天主教公認の上諭が出されるまでにいたったのであるが,93年,入国した宣教会のメグロCharles Maigrot(1652‐1730)は典礼を禁止し,イエズス会士2名を解任した。 典礼問題はまたもや教皇に提訴され,(1)中国人の天,上帝はキリスト教の〈神〉〈天主〉と同じであるのか,(2)孔子は神なのか道徳的シンボルなのか,(3)祖先崇拝,鬼神崇拝は宗教性のある習慣かといった点をめぐって論争は激化した。…

※「フェルビースト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android