フェリ(英語表記)Ferri, Enrico

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェリ」の意味・わかりやすい解説

フェリ
Ferri, Enrico

[生]1856.2.25. サンベネデットポー
[没]1929.4.12. ローマ
イタリアの刑法学者,政治家。 1877年ボローニャ大学で学位を得,パリ大学に遊学,84~1929年ボローニャ,シエナ,ピサ,ローマ各大学の刑法教授を歴任。 1886~1919年社会党代議士,26年ファシズムに転じ 29年上院議員。ロンブローゾ学説を発展させ,刑法における実証主義学派を創設した。 19年刑法改正王室委員会委員として改正案の作成にあたり,その草案は,21年ローマで『イタリア刑法草案』 Pro-getto di codice penale italianoとして公刊された。主著『犯罪社会学』 Sociologia criminale (1889) ,『犯罪論』 Studi sulla criminalità (1901) ,『刑法原理』 Principii di diritto criminale (28) 。

フェリ
Ferri, Ciro

[生]1628/1634. ローマ
[没]1689.9.13. ローマ
イタリアの画家,版画家。 P.コルトナ弟子で歴史画を得意とし,主として師とともに制作し,また見分けがたいほどよく似たコルトナの模作も残した。ローマ,ベルガモの教会フレスコ画を制作。ローマにおけるフィレンツェ派の指導者で,弟子には A.ガッビアーニがいる。代表作『ベッドでホメロスを読むアレキサンドロス大王』 (フィレンツェ,ウフィツィ美術館) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「フェリ」の解説

フェリ

生年月日:1856年2月25日
イタリアの刑法学者,政治家
1929年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android