フィリップ アルロー(英語表記)Philippe Arlaud

現代外国人名録2016 「フィリップ アルロー」の解説

フィリップ アルロー
Philippe Arlaud

職業・肩書
演出家,舞台美術家

国籍
フランス

出生地
パリ

専門
オペラ

学歴
ストラスブール国立劇場演劇大学

経歴
ストラスブールで演出・舞台美術・美術史を学び、1977〜81年ストラスブール国立劇場附属演劇集団のメンバーとして活躍。’82年フリーとなり、パリ・オペラ座ウィーン国立歌劇場ウィーン・フォルクスオーパー、ミラノ・スカラ座、ベルリン・ドイツ・オペラ(DOB)、マリインスキー劇場など世界的な歌劇場やブレゲンツ、スポレート音楽祭で演出・舞台美術・照明を手がける。2002〜2007年バイロイト音楽祭で「タンホイザー」を演出。ヨーロッパでは“色彩の魔術師”と呼ばれている。2000年ウィーン国立歌劇場来日公演「シャモニーリンダ」の美術を手がけ、新国立劇場では2003年「ホフマン物語」、2005年「アンドレア・シエニエ」、2010年「アラベッラ」で演出・美術・照明を担当。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android