デジタル大辞泉 「ファンキー」の意味・読み・例文・類語

ファンキー(funky)

[名・形動]
ジャズソウルなどの音楽ファンク要素が含まれること。また、その演奏や、そのさま。ポップスロックの、野性的で躍動感のあるリズム・演奏などの形容にもいう。「ファンキーボーカル」「ファンキーミュージック」
服装などが原色を多用していて、けばけばしいこと。また、そのさま。「ファンキーファッション

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ファンキー」の意味・読み・例文・類語

ファンキー

〘名〙 (形動) (funky)
① ジャズやソウルなどの音楽で、泥くさく粘りつくような感覚。また、その演奏やそのさま。
※空から来た殺し屋(1960)〈大藪春彦〉一「ドラムから粉々に砕け散るファンキーな不協和音」
服飾が、原色を多く用いていて刺激的であるさま。
※血の来訪者(1961)〈大藪春彦〉ナルシス左側季節外れのファンキー・ハットをかぶった弟分も立上った」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファンキー」の意味・わかりやすい解説

ファンキー
funky

音楽用語。ジャズ演奏において 1950年代中期のハード・バップの音楽的特徴を表わすのに使われた言葉。元来は黒人特有の体臭を意味する隠語。転じて,ブルースゴスペルにつながる黒人本来の要素をもつジャズやリズム・アンド・ブルースをさすようになり,さらに 60年代後半にはファンク funkというジャンルを形成するにいたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のファンキーの言及

【ジャズ】より

…一時的にもウェスト・コーストの白人に主導権を奪われた黒人たちは,ジャズのバックボーンをなす黒人ブルースや,黒人教会の中でのみ歌われ演奏されるゴスペル・ソングをジャズに盛りこみ,再びジャズ界の主流となった。一聴して黒人臭を感じさせるジャズには,黒人の体臭を意味する〈ファンキーfunky〉という形容詞がつけられ,ニューヨークを中心とするこれら黒人ジャズ・メンやその演奏はまた,ウェスト・コーストに対比して〈イースト・コースト・ジャズEast Coast jazz〉とも呼ばれた。こうしたハード・バップ時代(1956‐61ころ)は,モダン・ジャズが成熟期に達した時代である。…

※「ファンキー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android