ファレル(James Thomas Farrell)(読み)ふぁれる(英語表記)James Thomas Farrell

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ファレル(James Thomas Farrell)
ふぁれる
James Thomas Farrell
(1904―1979)

アメリカの小説家。シカゴ、サウスサイドの極貧家庭の生まれ。幼くして祖母に引き取られ、叔母の援助を受けて、高校までアイルランド系カトリックの教育環境で育つ。野球選手になる夢を捨てて、1925年シカゴ大学に入学、社会学を学んだが2年で退学、作家を志してニューヨークに赴く。ガソリンスタンド、運輸会社などを転々としながら作家修業に励み、やがてシカゴ大学に復学。そのころから小説を次々に発表した。代表作『スタッズ・ロニガン』三部作(1932~35)、自伝的な『ダニー・オニール』五部作(『私の作らなかった世界』『星失われず』『父と子』『わが怒りの日々』『時の顔』1936~53)、および『バーナード・クレア』三部作(『バーナード・クレア』『中間の道』『しかも彼方の水は』1946~52)は、作者の想像力のなかで構成された一連の総合的物語で、荒廃スタッズ)の状態から、知性を身につけて独立してゆく(ダニー)過程を経て、自己完成(バーナード)に至る、人間の発展を追求した試みといえよう。ほかに30年代の左翼的立場から公式主義的傾向を批判した重要な評論『文芸批評覚え書』(1936)などがある。

[関口 功]

『ミネソタ大学編『アメリカ文学作家シリーズ 第六巻』(1967・北星堂)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android