ピュビスドシャバンヌ

デジタル大辞泉 「ピュビスドシャバンヌ」の意味・読み・例文・類語

ピュビス‐ド‐シャバンヌ(Pierre Puvis de Chavannes)

[1824~1898]フランス画家フレスコ画伝統基盤油彩による壁画を多く制作静謐せいひつ高雅画風で知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ピュビスドシャバンヌ」の意味・読み・例文・類語

ピュビス‐ド‐シャバンヌ

(Pierre Puvis de Chavannes ピエール━) フランスの画家。ドラクロアらに師事したが、イタリアのフレスコ画に共鳴し壁画の制作に向かう。神話、歴史、宗教アレゴリー主題とし、形態平面化単純化し、色彩は白っぽい寒色系を多く用いた。後期印象派の画家達に重視された。(一八二四‐九八

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ピュビスドシャバンヌ」の意味・わかりやすい解説

ピュビス・ド・シャバンヌ
Pierre Puvis de Chavannes
生没年:1824-98

フランスの画家。リヨンの富裕な家に生まれ,古典教育を受ける。シェフェールH.Scheffer,ドラクロア,クテュールらから教えを受けるが,とくにシャセリオーの会計院の壁画によって開眼し,壁画装飾の道へと進む。彼の様式プリミティフな印象を与える平面的な切りぬかれたような形態と,冷たく静かな色彩,動きのない静止したポーズなどに特色があり,後期印象派やナビ派の画家たちに影響を与えた。初期には8回もサロン(官展)に落選したことがあったが,60年代から認められはじめるとまもなく,公の建築装飾の第一人者となり,パリ市庁舎,ソルボンヌ校舎パンテオン,ボストン図書館などの壁面装飾に携わった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android