ビシャーカパトナム(英語表記)Vishākhapatnam

デジタル大辞泉 「ビシャーカパトナム」の意味・読み・例文・類語

ビシャーカパトナム(Vishakhapatnam)

インド南東部、アンドラプラデシュ州都市ベンガル湾に面する。17世紀に英国東インド会社商館設置。1930年代に大型船の入港が可能になり、マンガン鉄鉱石砂糖積出港となった。造船業、石油精製業が盛ん。近郊紀元前の仏教遺跡群が点在する。ビシャカパトナムビザガパタム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ビシャーカパトナム」の意味・わかりやすい解説

ビシャーカパトナム
Vishākhapatnam

インド東部,アーンドラ・プラデーシュ州北東端のベンガル湾に面する港市。人口98万2904(2001),大都市域人口134万5938(2001)。チョーラ朝時代の11世紀に,ビシャーカ神への奉献寺院がここに建立されたことに始まるという伝承があるが,詳しいことはわからない。丘陵性の岬に抱かれた湾入部というベンガル湾岸には少ない条件にひかれて,17世紀にイギリス東インド会社が商館を設置したことが港市発展の発端となった。17~18世紀にはキャラコ輸出で知られた。1933年に築港工事が完成し,現在インド10大港の一つとなっている。また独立後は造船,石油精製,化学肥料などの近代工業が立地し,工業都市としても成長した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビシャーカパトナム」の意味・わかりやすい解説

ビシャーカパトナム
Vishākhapatnam

インド南東部,アンドラプラデーシュ州北東部,ベンガル湾にのぞむ港湾・工業都市。ビシャーカパトナム県の行政庁所在地。 17世紀にイギリス東インド会社が商館を設置。 1933年には港湾が改修され,大型船の入港が可能となり,70年代から造船業が急激に発展。同州の主要港で,マンガン,砂糖,ナンキンマメなどを積出しする。大規模な製油施設や製鉄プラント,同国一の造船工場があり,製糖,たばこ工場も立地。郊外にアンドラ大学がある。人口 75万 24 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ビシャーカパトナム」の意味・わかりやすい解説

ビシャーカパトナム

インド南東部,アーンドラ・プラデーシュ州北東部,ベンガル湾西側の港湾都市。マンガン鉱,鉄鉱石,油料種子,砂糖の輸出港織物,象牙(ぞうげ)・銀細工など手工芸品の産で有名。172万8000人(2011)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のビシャーカパトナムの言及

【アーンドラ・プラデーシュ[州]】より

…1947年の独立に際して,イスラム教徒のニザーム(藩王)は同藩王国の独自独立を主張したが,住民の大多数(85%)がヒンドゥー教徒であることを理由に,48年にインド共和国が軍事占領し,同国に編入した。 独立後,ナーガールジュナ・サーガル・ダム(石造ダムで130万haを灌漑予定)などの開発計画を進める一方,臨海都市ビシャーカパトナムには石油精製,造船などの近代工業が立地している。しかし工業の主体は紡織,精糖,製油などの軽工業にある。…

※「ビシャーカパトナム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android