ヒラクサ(読み)ひらくさ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒラクサ」の意味・わかりやすい解説

ヒラクサ
ひらくさ

テングサ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒラクサ」の意味・わかりやすい解説

ヒラクサ

テングサ(天草)」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のヒラクサの言及

【テングサ(天草)】より

…紅藻類テングサ科Gelidiaceaeの海藻で寒天の原料となる。テングサ類は日本近海で20余種が知られているが,おもなものはマクサGelidium amansii Lamouroux(イラスト)とヒラクサBeckerella subcostata Kylin(=G.subcostatum Okamura)である。一般にテングサというとマクサをさすことが多い。…

※「ヒラクサ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」