ヒメツバメウオ(読み)ひめつばめうお(英語表記)silver batfish

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒメツバメウオ」の意味・わかりやすい解説

ヒメツバメウオ
ひめつばめうお / 姫燕魚
silver batfish
[学] Monodactylus argenteus

硬骨魚綱スズキ目ヒメツバメウオ科に属する海水魚。体は円形背びれと臀(しり)びれは大きく、腹びれは退化的で小さい。全長25センチメートルに達する。体は銀白色でひれは黄色。八重山列島以南の太平洋インド洋沿岸分布。親は砂泥質の浅海に多いが、幼魚汽水から淡水域で成長する。縦長の体形や体色とともに、幼魚は淡水で飼えるので古来から観賞魚として知られている。ツバメウオやツノダシなどとともにチョウチョウウオ亜目に属し、ほかの多くの種が沿岸で生息するが、本種は淡水域でも生活可能な例外的存在である。

井田 齋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒメツバメウオ」の意味・わかりやすい解説

ヒメツバメウオ
Monodactylus argenteus

スズキ目ヒメツバメウオ科の魚。全長 25cm内外。体高は高く,体は著しく側扁する。背鰭,尻鰭の基底部は長く,両鰭の前方鰭条は長く伸びているため,体形の側面は菱形となる。眼は大きい。体は銀白色で,眼および胸鰭基底部を横切る2本の黒い横縞が走る。背鰭,尻鰭は黄橙色を帯びた白色,尾鰭は黄白色。本来は浅海砂泥底生性であるが,幼魚期には汽水または淡水域に入る。宮古島以南,インド洋,紅海に分布する。熱帯魚として観賞される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android