ヒット

精選版 日本国語大辞典 「ヒット」の意味・読み・例文・類語

ヒット

〘名〙 (hit)
① たたくこと。打つこと。なぐること。また、打った球。打球。〔外来語辞典(1914)〕
② 野球で、安打
※最近野球術(1905)〈橋戸信〉内野篇「若しヒット或は四球に依り、走者を作りたる後は」
③ 命中すること。あたること。
※混血児ジョオヂ(1931)〈浅原六朗〉四「菊の花弁は〈略〉ジョオヂの鼻のさきに当って散ってゐた。てる子はこのヒットで気をよくした」
④ 発表したものが世間で大いに受けること。大当たりすること。
※帰郷(1948)〈大仏次郎〉夜の鳥「浅草のレヴュで今ヒットしてゐるんです」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ヒット」の意味・読み・例文・類語

ヒット(hit)

[名](スル)
打つこと。また、命中すること。「パンチをヒットさせる」
野球で、安打。「ヒットを打つ」「ツーベースヒット
興行物・流行歌・商品などが人気を博すること。大当たり。「業界で久しぶりのヒットをとばす」「新曲がヒットする」
ルアーフィッシングで、魚の当たりがあること。
目指す情報を探し当てること。インターネット上で、検索して情報を見つけること。「データベースで4件ヒットした」
[類語](1ぴんぽんビンゴ当たり的中命中百発百中大当たり正解正答花丸名答御名答/(2安打ホームラン本塁打

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

DBM用語辞典 「ヒット」の解説

ヒット【hit】

あるウェブサーバからファイルがブラウザに送られるたびに、サーバのログファイルに「ヒット」として記録される。リクエストされたページ(画像、文字、インタラクティブ・アイテムなどを含む)のどんな要素にもヒットは作成される。例えば、ユーザーが見ているページに2つの画像があるとすれば、3つのヒットが記録されることになる-1つはそのページそのもの、そしてそれぞれの画像に1つずつ。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

FX用語集 「ヒット」の解説

ヒット

特定レートで売られたこと、もしくは約定したことをいいます。

出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android