バーチャスパティ・ミシュラ(読み)ばーちゃすぱてぃみしゅら(英語表記)Vācaspati Miśra

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

バーチャスパティ・ミシュラ
ばーちゃすぱてぃみしゅら
Vācaspati Miśra

9~10世紀のインドの思想家。東インドのミティラー出身。サーンキヤ、ヨーガミーマーンサーベーダーンタニヤーヤの各哲学学派の重要な文献に対し、客観的態度をもって注釈を書いた。最後の著作とされる『バーマティー』は、不二一元論(ふにいちげんろん)派ベーダーンタの開祖シャンカラの著作『ブラフマ・スートラ注解』に対する復注である。無明(むみょう)が個我を基体とし、ブラフマン(梵(ぼん))を対象としてブラフマンの真の本性をくらますという考えにたって書かれ、これに基づいてバーマティー学派が成立した。

[倉田治夫 2018年5月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android