バージナル(英語表記)virginal

翻訳|virginal

デジタル大辞泉 「バージナル」の意味・読み・例文・類語

バージナル(virginal)

チェンバロ一種長方形の胴をもち、弦は鍵盤平行に張られる。15世紀末から18世紀にかけてヨーロッパで愛好された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「バージナル」の意味・わかりやすい解説

バージナル
virginal

15世紀末から18世紀にかけてヨーロッパで用いられた鍵盤付撥弦楽器の一種。ハープシコードスピネット同族の楽器で発音機構も同じであるが,一般に弦が鍵盤と平行に走っているものをいう。ただし16~17世紀のイギリスではバージナルという語は鍵盤付撥弦楽器の総称として用いられていた。バージナルの語源についてはラテン語のvirgo(処女)やvirga(棒)など諸説があるが定かでない。外形は,長方形の箱形のものがよく知られているが,実際は多様でスピネットと大差ない。長い方の一辺に鍵盤が備えつけられるが,それが中央より右方にあるものをミューズラー型,左方にあるものをスピネット型と呼ぶ。音域は通常4オクターブ。とくに16~17世紀のイギリスで愛好され数多くの作品が書かれた。W.バード,ブルJohn Bull(1562ころ-1628),ギボンズの作品を集めたアンソロジー《パーセニアParthenia》(1612-13ころ)などが有名である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バージナル」の意味・わかりやすい解説

バージナル
ばーじなる
virginal

15世紀末から18世紀にかけてヨーロッパで愛好された小形の鍵盤(けんばん)楽器。チェンバロと同じく弦を掻(か)いて音を出すが、小形で横長の長方形胴をもち、弦が鍵盤と平行に(横方向に)張られている点がチェンバロと異なる。音域は4オクターブで、弦は1系列のみ。脚付きタイプと、脚がなく卓上や膝(ひざ)の上にのせて演奏するタイプがある。16世紀にはイギリスで家庭用に愛好され、バードやギボンズらが多くの作品を残している。同じく小形の鍵盤楽器であるスピネットも、16世紀にイタリアで流行しヨーロッパ全域に広まった楽器であるが、これは翼形の胴をもち、弦が左前方から右後方へ斜めに張られている点がバージナルと異なる。しかし、この区別はかならずしも絶対的ではなく、しかも音楽的特性の面からは両者同一と考えて差し支えない。

 なお、イギリスでは17世紀までは、弦を掻いて発音する鍵盤楽器を総称してバージナルとよんでいた。

[前川陽郁]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「バージナル」の意味・わかりやすい解説

バージナル

鍵盤(けんばん)楽器の一種。16―17世紀のイギリスではジャックアクションの一部をなす木製小片)で撥弦(はつげん)するハープシコード類の総称だったが,17世紀末には,そのうちの小型のものをさすようになった。弦が鍵盤と平行に張り渡された長方形のもののみをさしスピネットと区別する説もあるが,実際には多様な外形が知られ,発音機構もほぼスピネットに準じる。
→関連項目バード

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バージナル」の意味・わかりやすい解説

バージナル
virginal

鍵盤楽器の一種。 15世紀に登場した小型の長方形の楽器で,チェンバロのような撥弦装置をもち,普通は卓上に置いて演奏された。イギリスでは 16~17世紀に広く流布し,イタリアでは多角形のものが作られた。チェンバロとの相違点は,鍵盤に平行して弦が張られることである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のバージナルの言及

【ハープシコード】より

…この点が,ハンマーで弦を打って音を出すピアノとは大きく異なり,まったく別種のタッチを必要とする。弦を鍵盤と直角に張った現代のグランド・ピアノに似た形であるが,広義には弦の張り方が異なるスピネットバージナルをも含めてハープシコード族と呼ばれることもある。図に示したように,鍵を打つと鍵の向こう端に立つジャックが飛び上がり,その側面に突き出た鳥の羽軸または革製のプレクトラムが弦を弾き鳴らす。…

※「バージナル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android