バレンツ(英語表記)Barents, Willem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バレンツ」の意味・わかりやすい解説

バレンツ
Barents, Willem

[生]1550頃
[没]1597.6.20. 北極
オランダの航海者。北極海を経由してアジアへ出る北東航路を探索した,初期における最も重要な北極探検者。1594~95年ヤコブ・ファン・ヘームスケルクとともにアムステルダムを出発し,ノーバヤゼムリャー北端近くまで到達。次いで 1596年 2隻の船でスバールバル諸島スピッツベルゲン島に到達したが,ノーバヤゼムリャーの北を回ったのち氷に閉じ込められて越冬。翌 1597年船を放棄して 2隻のボートで引き返す途中死亡。1871年越冬した小屋と遺品が発見された。探索した海域はその名をとってバレンツ海と呼ばれる。(→北極探検

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「バレンツ」の意味・わかりやすい解説

バレンツ

オランダの航海者。北東航路によるアジア到達をめざして,1594年ノバヤ・ゼムリャ島に至り,さらに航海を重ねて1596年にはスバールバル諸島を発見したが,帰途に死亡。1871年その越冬小屋と日記の一部が発見された。バレンツ海に名が残る。
→関連項目スバールバル[諸島]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android