バルトロ氷河(読み)バルトロヒョウガ(英語表記)Baltoro Glacier

デジタル大辞泉 「バルトロ氷河」の意味・読み・例文・類語

バルトロ‐ひょうが【バルトロ氷河】

Baltoro Glacierカラコルム山脈中央部にある大氷河。パキスタン北部、ギルギットバルティスターン州に位置する。K2ブロードピークの間に端を発するゴドウィンオースティン氷河とシアカンリ峰、ガッシャブルム峰からの氷河と合流して西へ流れる。全長約60キロメートル、幅約3キロメートル。インダス川の支流シガール川の源流となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「バルトロ氷河」の意味・わかりやすい解説

バルトロ氷河 (バルトロひょうが)
Baltoro Glacier

カラコルム山脈中央部にある氷河。シアカンリ峰西方の雪原に発して西へ,次いで北西へ流れ,標高4720mのコンコルディアでゴドウィン・オースティン氷河を合わせた後,北のバルトロ・ムスターグ山脈)と南のマッシャーブルム山脈の間をゆるやかな弧を描いて西へ流れる。末端は高度3530mの氷舌に終わり,全長約69km,幅は最大3kmある。シガールShigar川水系に属するビアホ川の水源である。ビアンジェ,ムスターグ,エルマネンドゥなど支氷河が多い。インド測量局のゴドウィン・オースティンが1861年初めてムスターグ氷河合流点まで探検し,M.コンウェーは92年コンコルディアを経てバルトロ・カンリ(7312m)を試登した。1902年のO.エッケンシュタイン,09年のアブルッツィをはじめ,多くの探検隊の活躍の舞台となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バルトロ氷河」の意味・わかりやすい解説

バルトロ氷河
ばるとろひょうが
Baltoro Glacier

パキスタン領カラコルムにある大氷河。世界第二の高峰K2(チョゴリ、8611メートル)とブロードピーク(8047メートル)との間にあるゴドウィン・オースティン氷河と、ガッシャブルム第一峰(8068メートル)とシーア・カンリ第一峰(7422メートル)を源とするアブルッチ氷河とが合流してできた谷氷河で、全長約60キロメートル、幅約3キロメートルに及ぶ。標高4720メートルにある合流点はコンコルディアとよばれる。末端高度は約3500メートルで、融水はインダス川支流のシガール川源流をなす。ビアンジェ、ムスターグなど支氷河が多く、1861年、イギリス人ゴドウィン・オースティンが初めてムスターグ氷河までの探検を行った。

[小野有五]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「バルトロ氷河」の意味・わかりやすい解説

バルトロ氷河【バルトロひょうが】

カシミール北部,カラコラム山脈中部の氷河。K2,ガッシャーブルム,ブロードピーク,マッシャーブルムの高峰に囲まれ,長さ58km。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のバルトロ氷河の言及

【銅版画】より

…エッチングにおいて点描を多用したのはJ.deベランジュである。また両方の長所をとって,ビュランで防食被膜を点刻して腐食させる技法も行われ,F.バルトロッツィ,チプリアーニGiovanni Battista Cipriani(1727‐85)がこの技法で知られた。(3)クレヨン法crayon mannerは防食被膜にモレットやルーレットという多数の小突起がついた道具で版をつくり,チョークやパステルによる絵の粉っぽい効果を版画で再現するために,1757年フランソアJean‐Charles François(1717‐69)によって考案された。…

※「バルトロ氷河」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android