バル(Hugo Ball)(読み)ばる(英語表記)Hugo Ball

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

バル(Hugo Ball)
ばる
Hugo Ball
(1886―1927)

ドイツの作家。敬虔(けいけん)なカトリック信者の息子としてピルマゼンスに生まれる。大学の学位論文ニーチェを取り上げ、その影響で文化革新者としてたつことを決意し、演劇転身ベルリンラインハルトの演劇学校に学んだのち、ミュンヘンの小劇場演出家となる。そこで画家カンディンスキーの諸芸術総合の理念に感化される。第一次世界大戦勃発(ぼっぱつ)とともにしだいに反戦に傾き、スイスへ亡命チューリヒで芸術家クラブ「キャバレー・ボルテール」を開き、ダダ運動の創始者となる。とくに立体衣装と儀式で演出された音声詩朗読は有名。そののち著述家に転じ、『ドイツ知識人批判』(1919)、『ビザンティンのキリスト教精神』(1923)などを著し、隠遁(いんとん)と極貧のうちに没す。

[土肥美夫]

『土肥美夫・近藤公一訳『時代からの逃走――ダダ創立者の日記』(1975・みすず書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android