バナジン酸塩鉱物(読み)バナジンさんえんこうぶつ(英語表記)vanadate mineral

改訂新版 世界大百科事典 「バナジン酸塩鉱物」の意味・わかりやすい解説

バナジン酸塩鉱物 (バナジンさんえんこうぶつ)
vanadate mineral

バナジン酸V2O5nH2Oの塩としての基本化学組成をもつ鉱物総称。リン酸塩鉱物,ヒ酸塩鉱物とは近縁で,結晶構造中のバナジウム原子の一部を置き換えて,リン,ヒ素が入ることもある。黄,橙,黄緑褐色など,鮮やかな色を呈するものが多い。代表種は褐鉛鉱Pb5(VO43Clなどである。バナジウムおよびウラン資源として重視されるものには,カルノー石K2(UO22(VO42・3H2Oやツヤムン石tyuyamunite Ca(UO22(VO42・5~8H2Oなどがあり,アメリカのコロラド高原の砂岩型ウラン鉱床では主要な鉱物。日本での産出はまれである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android