バシレイオス(1世)(読み)ばしれいおす(英語表記)Basileios Ⅰ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バシレイオス(1世)」の意味・わかりやすい解説

バシレイオス(1世)
ばしれいおす
Basileios Ⅰ
(827―886)

ビザンティン皇帝(在位867~886)。帝国の最盛期であるマケドニア朝の初代皇帝。宮廷馬丁からミハイル3世(在位842~867)の寵臣(ちょうしん)となり、のちに同帝を暗殺して即位前代からの「フォティオス論争」には第8回公会議を首都コンスタンティノープルで開催し(869~870)、学者出身で総主教のフォティオスを解任ローマ教皇と和解。東部では異端のパウリキア派を抑え(872)、小アジア東部に進出南イタリアではシラクーザを失ったものの、テマ・ロンギバルディアをカラブリアに新設し、イスラム勢力の北上に対抗。国内では法の整備を図り、『ローマ法大全』の民法と公法のなかから実用に適する規則を抽出した『プロケイロン』(実務便覧)とその改編『エパナゴーゲ』を刊行した。

和田 廣]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「バシレイオス(1世)」の解説

バシレイオス(1世)
Basileios Ⅰ

812ごろ〜886
マケドニア朝を創始したビザンツ帝国皇帝(在位867〜886)
馬丁から最高官位につき,ミハエル3世を殺して即位。イスラーム勢力の進出を撃退し,南イタリア・キプロスなど東地中海に勢威を張った。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android