バイ・マイ・あらう(漢字)

普及版 字通 の解説


16画

[字音] バイ・マイ
[字訓] あらう

[説文解字]

[字形] 象形
頭を垂れて顔を洗う形。顔を洗うことを(び)といい、はその象形の字。〔書、顧命〕は、成王の没するとき、康王の継体儀礼のことをしるすもので、王が臨終にのぞんで「王乃ち(たう)(洗髪)して(かほあら)ふに水もてす」とあり、〔説文〕十一上に「は面を洒(あら)ふなり」の古文として録している。(ばい)はの省文である。また九上には「昧なり」としているが、これは「(あら)ふなり」の誤りであるらしく、それならば(かい)・は同字となる。〔段注〕に「昧」を「眛」にして「を眛(み)る」意であるとするが、用例もなく、その声義をえがたい。

[訓義]
1. あらう、かおあらう。
2. と同じ。は象形の字、は形声の字。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android