バイト(工作機械)(読み)ばいと(英語表記)cutting tools

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バイト(工作機械)」の意味・わかりやすい解説

バイト(工作機械)
ばいと
cutting tools

旋盤、形削り盤、平削り盤、立て削り盤、中ぐり盤などの工作機械で使用される切削工具。基本的には刃部とシャンク部によって構成され、構造による分類、形状による分類、機能または用途による分類が可能である。バイトの刃部の材質には、高速度鋼、超硬合金サーメットセラミックスCBN立方晶窒化ホウ素)などがある。高速度鋼での切削速度の限界は30メートル毎分程度であったが、セラミックス、CBNなどでは1000メートル毎分の高速切削が可能となり、従来不可能であった難削材の加工も行うことができる。

 鋼材を旋盤で削ると、切屑(くず)が切れずに連続して排出され、刃物台や工作物に絡まり、刃物や工作物に損傷を与えるので、バイトの刃部にチップブレーカーを設け、強制的に切屑を分断している。このチップブレーカーは切屑処理対策として重要な役割を果たしており、刃部のスローアウェー(使い捨て)化に伴って、いろいろな形状のブレーカーがつくられている。

[清水伸二]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android