精選版 日本国語大辞典 「ハルツ山脈」の意味・読み・例文・類語 ハルツ‐さんみゃく【ハルツ山脈】 (ハルツはHarz) ドイツ中央部、エルベ川とウェーザー川との間にそびえる山地。豊かな森林におおわれた観光・保養地。岩塩や鉄鉱石など多種類の鉱産物を包蔵する。最高峰はブロッケン山(一一四二メートル)。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉 「ハルツ山脈」の意味・読み・例文・類語 ハルツ‐さんみゃく【ハルツ山脈】 《Harz》ドイツ中央部を東西に連なる低い山地。長さ約100キロメートル。最高峰はブロッケン山(標高1142メートル)。岩塩・鉄・銅・カリウムなど鉱物資源が多い。ハルツ山地。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例