ハリイ(針藺)(読み)ハリイ(英語表記)Eleocharis pellucida

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハリイ(針藺)」の意味・わかりやすい解説

ハリイ(針藺)
ハリイ
Eleocharis pellucida

カヤツリグサ科の小型の一年草。日本,朝鮮半島台湾インドマレーシアなどに分布し,原野湿地水田などに普通に生える。茎は多数叢生し,ひげ状で細く,高さ 20cmぐらい。葉はない。花は初夏から秋にかけて,茎の頂に卵形から狭卵形の 5mmほどある小穂をつける。包葉が変化した鱗片は卵形で紫褐色,花被は針状となり5~6本ある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android