ハドソン(Henry Hudson)(読み)はどそん(英語表記)Henry Hudson

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ハドソン(Henry Hudson)
はどそん
Henry Hudson
(1550ころ―1611)

イギリスの探検航海者。1607年からロシア会社のために北西航路北東航路の開拓に努め、09年オランダ東インド会社の依頼でふたたび新航路開拓を試み、ノバヤ・ゼムリャ島に達したのち、西進してアメリカ大陸に至り、ハドソン川オルバニーまで遡行(そこう)して、オランダのニュー・アムステルダム植民地の基礎を築いた。さらに翌年イギリス商人たちの援助のもとに北西航路探索の航海に出発し、カナダ北部を探検してハドソン湾(この名称は彼の名にちなんだもの)一帯を調べ、イギリスの北カナダ支配の基礎をつくったが、まもなく乗組員反感を招き、息子ジョンおよび同志7名とともにボート移乗させられ、そのまま行方不明になった。

松村 赳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android