ハギンズ(Charles Brenton Huggins)(読み)はぎんず(英語表記)Charles Brenton Huggins

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ハギンズ(Charles Brenton Huggins)
はぎんず
Charles Brenton Huggins
(1901―1997)

アメリカの外科医がん学者。1966年、がんの成因と治療に関してノーベル医学生理学賞を受けた。カナダハリファックスに生まれる。ハーバード大学医学部を卒業。ミシガン大学外科を経て、シカゴ大学助教授から教授まで昇進、1951年からベン・メイがん研究所長。1941年に前立腺(ぜんりつせん)がんの患者に、去勢あるいは女性ホルモンであるエストロジェンを与えて良好な成績を得たことを報告し、がんのホルモン療法端緒を開いた。

中川米造 2018年9月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android