ハギア・ソフィア[イスタンブール](英語表記)Hagia Sophia, Istanbul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ハギア・ソフィア[イスタンブール]
Hagia Sophia, Istanbul

トルコイスタンブールにある代表的なビザンチン建築の大聖堂。 532~537年東ローマの皇帝ユスチニアヌス1世アンテミウスイシドロスに設計させ,首都コンスタンチノープルに建立。東ローマ教会の聖堂であったが,東ローマの滅亡によりイスラムモスクに改装されてアヤソフィアと呼ばれ,1935年からは美術館となっている。巨大な4本の支柱で中央大ドーム (558~563再建) を支え,前後面に半ドーム,四隅ミナレットを配している。内部装飾にはモザイク大理石が使用されている。モザイクはもと漆喰壁に塗りつぶされていたが,34年アメリカの調査団によって発見され,原形に修復されつつある。 16世紀中葉頃以降,この聖堂を模倣した多くのモスクが建てられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android