ノマドワーカー
「ノマド」(nomad)とは、英語で“遊牧民”を指す言葉。定住地を持たない遊牧民のように、オフィスに縛られることなく、喫茶店やファストフード店などを活用して、働く場所を自由に選択しながら仕事をする働き方を「ノマドワーキング」といいます。クラウド・コンピューティングの出現やモバイル端末の高性能化、ネットワーク環境の高速・大容量化など、テクノロジーの進化によって実現・普及が有望視されている新しいワークスタイルです。
(2011/4/11掲載)
出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報
デジタル大辞泉
「ノマドワーカー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例