ネーターの定理(読み)ねーたーのていり(英語表記)Noether's theorem

法則の辞典 「ネーターの定理」の解説

ネーターの定理【Noether's theorem】

不変性と保存量の関係を与える一般的な定理.系の挙動を定める作用積分

が,場 φAA=1,2,…,N)と座標 xμ のある変換に対して不変であるならば,その変換に関連して定義された物理量も保存される.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

知恵蔵 「ネーターの定理」の解説

ネーターの定理

空間時間などの座標をずらしても同じ法則が成り立ち、同じ方程式が使える、という対称性を物理量の保存則に結びつける定理。1910年代にE.ネーターが数式で示した。空間をずらす対称性から運動量保存、時間をずらす対称性からエネルギー保存が導き出せる。

(尾関章 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android