ネブカドネザル(1世)(読み)ねぶかどねざる(英語表記)Nabû-kudurri-uur Ⅰ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ネブカドネザル(1世)」の意味・わかりやすい解説

ネブカドネザル(1世)
ねぶかどねざる
Nabû-kudurri-uur Ⅰ
(?―前1103)

古代バビロニアの王(在位前1124~前1103)。この時期のバビロニアはイシン第二王朝期とよばれ、北方の中期アッシリア王国と東方エラムに挟まれ、外患の絶えない時代であったが、王は逆にアッシリアを攻撃してメソポタミアを制圧し、二度にわたってエラムに遠征した。とりわけ戦車隊によるエラム遠征では華々しい成果を収め、数多くの戦利品をバビロニアにもたらした。そのなかには、エラムに奪われていたバビロニアの主神であるマルドゥク神像が含まれており、この主神の「帰還」を契機に、バビロニアにおいてマルドゥク崇拝が復興した。このような王の事績は、王の碑文のみならず、文学化されて「ネブカドネザル1世叙事詩」として後代に伝えられもした。

[月本昭男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android