ヌマゼリ(読み)ぬまぜり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヌマゼリ」の意味・わかりやすい解説

ヌマゼリ
ぬまぜり / 沼芹
[学] Sium suave Walter var. nipponicum (Maxim.) H.Hara

セリ科(APG分類:セリ科)の多年草。茎は高さ0.6~1メートル。葉は奇数羽状複葉小葉は7~9枚で、幅1~3センチメートル。7~9月、白色花を開く。湿地に生えるのでこの名がある。また、サワゼリともいう。北海道から九州、および朝鮮半島中国に分布する。

[門田裕一 2021年11月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android