ニュウドウイカ(読み)にゅうどういか

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ニュウドウイカ」の意味・わかりやすい解説

ニュウドウイカ
にゅうどういか / 入道烏賊
[学] Moroteuthis robusta

軟体動物門頭足綱ツメイカ科のイカ。巨大な種で、北太平洋にすみ、日本では三陸沖まで分布する。外套(がいとう)(胴)長1.5メートル、幅35センチメートルに達し、ダイオウイカとともに大形のイカとして知られる。外套膜表面には細かい縦じわが多数あり、滑らかではない。ひれが比較的大きく、外套のほぼなかばまで達する。腕は外套長の半分以下の長さで不等である。触腕の長さはほぼ外套長と等しく、先端部には鉤(かぎ)が2列に並んでいる。軟甲は革質で薄く、後端は槍(やり)形をしている。北海道や三陸では、しばしば底引網にかかる。また、海獣類の主要な餌(えさ)になっている。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android