ナミマガシワガイ(読み)なみまがしわがい(英語表記)jingle shell

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナミマガシワガイ」の意味・わかりやすい解説

ナミマガシワガイ
なみまがしわがい / 波間柏貝
jingle shell
[学] Anomia chinensis

軟体動物門二枚貝綱ナミマガシワガイ科の二枚貝。北海道以南、東南アジアまで広く分布し、潮間帯から水深5メートルぐらいの岩礁や他の貝の殻表に固着する。殻形は付着する基質の型に左右されるため一定しないが、多くは丸みがあり、殻高30ミリ、殻長35ミリ、殻幅4ミリぐらいになり、大形のものは殻長50ミリに達する。左殻が薄くてやや膨らみ、白、黄、赤、褐色などさまざまで、弱い真珠光沢があり、微細なしわもある。殻表にはしばしば付着している他種の形を写した肋(ろく)などができる。右殻は扁平(へんぺい)で甚だ薄く、石灰質の栓のような足糸の出る穴がある。死殻が海浜に打ち上げられたようすをカシワの葉に見立てたのが和名由来である。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナミマガシワガイ」の意味・わかりやすい解説

ナミマガシワガイ
Anomia chinensis; jingle shell

軟体動物門二枚貝綱ナミマガシワガイ科。殻長 3.5cm,殻高 3.0cm,殻幅 0.4cm。大型種では殻長 5cmに達するものもある。殻は薄質で,付着生活のため形が一定しない。左殻はややふくらみ,白,黄,赤,褐色などの色があり,殻表の彫刻は付着している地物の形を写している。内側には3つの筋肉と足糸の痕がある。右殻ははなはだ薄く扁平で,殻頂の下に石灰質の足糸の出る穴がある。北海道南部から九州朝鮮半島,中国,東南アジアに分布し,潮間帯から水深 5mの岩礁など地物に付着している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android