ナザレ(ポルトガル)(読み)なざれ(英語表記)Nazaré

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナザレ(ポルトガル)」の意味・わかりやすい解説

ナザレ(ポルトガル)
なざれ
Nazaré

ポルトガル中西部、エストレマドゥーラ地方の町。大西洋沿岸にある漁港で、人口1万5060(2001)。全長2キロメートルの砂浜に沿う3集落からなる。フェニキア人祖先にもつといわれる漁民の独特かつ色彩豊かな服装や、漁船白壁の家に囲まれた小路が、海岸の地区と台地上の町を結ぶケーブルカーとともに、観光の対象となっている。12世紀の聖マリア寺院は有名。

田辺 ・柴田匡平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android